いつも拍手ぽちぽち有難うございます。
個別のメッセージのお返事、今までtwitterでお返ししていたのですがサイトのものはサイトで完結した方がいいかなと思い、拍手お返事をこちらで書くことにしました。
時々更新していきますのでよろしくお願いします。
(それぞれのタイトルクリックで返事部記事が開きます)
はじめまして。シナモン文鳥のむぎちゃんへのご心配、ありがとうございます…!
むぎちゃんの脱肛が冷えで悪化しているのではとのこと、むぎちゃん達のカゴ、きんたさんの時代から今のあやめさんにも合わせ寒さに弱いご高齢さん仕様になっていまして、ビニールカバーをかけて温室状にしたところに20Wのヒヨコ電球ヒーターが2個サーモスタット付きでついていて、常時止まり木の下段は約26-28度、上段は30-32度くらいになっています。好きな気温を文鳥さんの好みで選べるようになっているため、おそらくですがカゴ内についてはあたたかさは足りている感じかな…?と。ただ、確かにむぎちゃんはとても寒がりさんで、カゴ内では大体上の段にいますし放鳥時に他の子が大丈夫な気温でも頭の毛がひとりだけやや立っていることが多いので、最近は放鳥時にも部屋の気温をもっとあげるようにしました。人間も鳥さんも、おなかを冷やすのは大敵ですよね。有難うございます。今後も注意してしっかり経過観察していきたいと思います。
中医学、個人的に人間用の書籍を読んだりしていますが、冷えとなると漢方の人参とかになり、文鳥さんにあげたような記録がなく、分量が不明だったりするのでちょっと怖くて上げていない感じです。食べ物だとゴマやシソならいけるかも…?と思いつつも、これもなかなか文鳥さんにあげた記録がみつからないもので。ゴマなら少しだけなら大丈夫かな?ともあれこちらも様子をみながら、今換羽中で体も弱っているので、鳥用おかゆさん(フォーミュラー)などで栄養を補ってゆっくり養生してもらいますね。
むぎちゃんへのあたたかな応援、ありがとうございます。
このまま良くなることを切に祈っています…!
無事にお届けできて、更にとてもお話を気に入ってくださったとのこと、大変うれしいです…!32歳のオカメさんのお話も、とても大切にされているのが伝わってきて、お気持ちすごく共感出来ました。本当に、そうだったらいいですよね…。
tumblrでBUNCHOBOXだけフォローしてくださっているとの事、なんととても光栄に思います…!そんな昔から…有難うございます!振り返るとあそこも結構長いですよね。山神さまのお話は、いつもの文鳥さんのお話とはちょっと毛色が違う創作話だったのでドキドキしていたのですが、そんな以前からご存じの方にも気に入っていただけて、そしてこんなにあたたかなご感想も頂けて、とてもほっとしましたし、これからの確かな励みにもなりました。重ねてになりますが、有難うございます。今後も、頑張って精進して描いていきますね。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします^v^
メッセージ有難うございます!
普段のSNSだけでなく、「迷子文鳥と山神さま」にも丁寧なご感想、本当にありがとうございます…!気に入っていただけて、よかったです。このお話が多くの人に届くように、と祈ってまでくださり非常に嬉しく…人と自然については、ひっそりとテーマにしていたのでお言葉、じんわりと沁みいるように嬉しかったです。
色々あってストーリー漫画がしばらく描けなくなっていた中、いまだにリハビリの半ばなのですが、これからも少しずつお目にかけられたら、と思っています。今年の冬は寒いらしいとどこかでききました。変に暖かいを行き過ぎて暑いくらいな秋でしたけれど、いよいよ12月あたりから冬の始まりがやってくる感じですので、Sさんもどうぞ暖かにこの冬をお過ごしくださいね。精進します!
お疲れさまでした!厳選してお買い上げくださったとのこと、有難うございます!新刊とBUNCHOBOXへのご感想も有難うございました。気に入って頂けて、とても嬉しいです^v^毎回、どの作品に対してもそうなのですが、ものがたり、漫画って誰かに読んでいただけてやっと完成だなあと思っているので、読んでくださった方から何かが伝わったと聞かせて頂けるとそれがいつもとても嬉しいのです。
お別れが辛いので文鳥さんとはもう一緒に暮らさないと決めているとの事、お気持ちわかります…とても素敵な日々で、大切ですけれど、だからこそつらいですよね…。
拙作で、昔文鳥さんと一緒に暮らしたかけがえのない日々を思い出してくださったとのこと、聞かせて頂けてとても胸があたたかくなりました。とても光栄なことです。大切な文鳥さんとの思い出、どうかこれからも大切になさってくださいね。
はじめまして。「迷子文鳥と山神さま」試し読み版を気に入ってくださり、通販までご希望してくださり、こちらこそありがとうございます…!ふらりと流れてきた断片を気に入っていただけるのって(自分でも他の作家様の作品でちょくちょくあることなのですが…!)普段あんまり信じていないような運というものに感謝したくなったりしてしまったりして、とてもなんというか、しみじみと嬉しいです。
有難いことに昨日は即完売となってしまいましたので、少しでも希望してくださる方のお手元に届けられたら、と2月のコミティア用の手持ち分をすべて追納させていただきました。無事にお届けできたらいいのですが…また通販再開が決まりましたらサイトやSNSでお知らせさせて頂きますね(通販をずっとお頼みしておりますアリスブックス様では、品物が到着して納品検品が済んだ夜20時から開始になる事が多いのでおそらく今回も近日の夜20時から開始かと思われます)応援、とても励みになりました!これからも何か通じ合ってもらえるような作品が作れるよう、頑張っていきますね。明日は特に冷えるそうですので、あったかくします!
「迷子文鳥と山神さま」お買い上げ有難うございました!読んですぐ、いてもたってもいられずご感想を送ってくださるだなんて、本当に作者冥利につきます。ありがとうございます…!有難いことにこの作品は試し読み版に予想以上の反応をいただいていたので、果たして最後まで読んでくださった方にものがたりの終わりまで気に入っていただけるかどうかとても心配していました…(気が小さい)なので、いち早くのご感想、本当に安心して、嬉しかったのです。こちらこそ、お手に取っていただけて、そして気に入っていただけて本当に感謝しています。自分の描いたものがたりが、少しでも誰かの心に届いてくれたら、それはとても嬉しく有難い事です…これからも、頑張りますね…!
ひまわりの夏休み、古い作品ですが気に入って頂けたようでほんとうに有難うございます…!夏休み、命溢れる季節ですけれど、熱気やあのちょっと寂しい感じが表現できていたとわかって、拙いけれど一生懸命描いていた昔の自分が報われたような気持ちになりました。こちらこそ素敵な体験をありがとうございました。彼らのその後のお話に思いを馳せて頂いてとても嬉しかったです。これからの元気をたくさんもらえました。今後も、頑張りますね!
拙作が文鳥さんの命を救ったというお話を教えてくださって、とても嬉しく思っています。ほんとうに、文鳥さん、助かってよかったです…!こちらこそ、とてもあたたかな気持ちになりました。ささやかな日常のお話ですが、これからもゆっくり続けて行けたらと思います。そちらの文鳥さんが、これからもどうか健やかに、健康な日々を送れますように。これからも続けていくための元気をいただけました。ありがとうございます…!
てがWA!からようこそ!twitterの方でも以前から漫画を読んでくださっていたとのことでとても嬉しく思います^v^
目をつむる方法、文鳥さんとのコミュニケーションに役立てていただけていると知り、じんわりしました。拙作が文鳥さんとかいぬしさんとのより良い生活に結びついていてくれたら、それはとっても嬉しい事です。メッセージ、大歓迎です!嬉しいお話を聞かせていただいて、ありがとうございます…!こちらはまだ少しずつ作っていて、まだまだまったり更新モードなのですが、少しずつコンテンツや作品を増やしていきますので、良かったらまた遊びにきてやってくださいね。
はじめまして、拍手ありがとうございます。
昔の街版のことを覚えていてくださってありがとうございます!嬉しく、懐かしくて、少し昔のスクリーンショットなど撮って記事にしたりしてみました(→なつかし話)あの場所を、好きでい続けてくださってありがとうございます。形は変わっていますが、また他の表現で彼らの事を描くこともあるかと思いますのでよかったらまた遊びにきてやってくださいね。応援、とても嬉しく励みになりました…!
作品を気に入っていただけてとてもうれしいです!ありがとうございます。これからも少しずつ描いていきますので、どうぞよろしくお願いしますー!
ご心配、ありがとうございました。立て続けに旅立ちが重なって、Yさんもとても大変だったかと思います…つらい経験を話していただいてありがとうございました。時間ぐすり、本当にそれが一番効きますよね。くるみさんはもっとヨボヨボのおばあちゃんになるまでずっとお世話していくんだと思っていましたので、急なことに未だに時折涙していますが、まだまだ他の子も元気に一緒にいますので彼らのためにも元気に暮らしていけたらと思っています。そのうち落ち着いたら少しずつ、くるみさんの思い出の記事やまんがなど描いたりしようかと思っています。いつも手のひらで目を細めて嬉しそうにしていた子なので、たくさん思い出していた方が、きっと喜んでくれるだろうなあと思っています。その時はまた、どうか読んでやってくださいね。
昔から通っていただき、ありがとうございます…!
名前など違っていたのですが、検索大丈夫でしたか。
無事、辿り着いていただけてほんとうによかったです。
サイトの名前を変える時、それをとても心配していましたので。
名前も形もちょっと変わりましたが、サイトに向かう時の気持ちは変わらず、地味に更新を続けています。
ファンタジーなイラストは、だいぶ引っ込めてしまいましたが
未だに自分の根っこにあるのはファンタジーだなあと思っていたりします。
今後も新しい作品、世界など描いていきたいと思いますので
また思い出した時にふらりと覗いてやってくださったら幸いです。
コロナで日々大変なことになっている最中ですが、どうぞお体にお気を付けくださいね。
健やかな日々が続きますように。ありがとうございます。