植物や雑多なちいさなこと

#memo

リハビリも兼ねてペンギンの小品のネームなども進めてみたりしています。
圧倒的にネームの筋力が弱っているのでちょっと本腰入れて頑張らねばです。

今日は一日雨で秋の気配を少し感じたりでした。

#memo

今朝方の夢では夢の中でネーム描いていました。

この頃妙に絵や漫画を描く夢ばかり見るなあ

少しずつネーム着手しはじめました
リハビリ リハビリ

森羅奇譚とペンギンなど。

#memo

妙に肉や貝が食べたい時期というのがあるのですが
そうなった時に亜鉛と鉄分のサプリを飲むとすうっとそれが収まるので
もしかすると亜鉛と鉄分が足りないだけなのかも。

体からのシグナルなのかなあ。

#memo

あれだけ暴れん坊だったさつきちゃん、今はとても孝行息子になり
ちょっと弱っているかいぬしの手に乗って長く握りになっていてくれています。
反抗期にはこの先どうなってしまうんだろう…ととても心配したものでしたが
今はこちらの顔をみては思案していたり、気遣ってくれるようになりました。

人間が健康だったらこんな顔させずにすむのになあ、と不憫にも思うんですが
とにかくその優しさにとっても癒されています。

文鳥さんはなんて賢いんだろう。今まで何年も、何度も驚かされています。

追記:
体調が良くなって人間がちょっと元気になってきたら
握らせにきてくれなくなりました。
ちょっと寂しいけれど賢い…!
さつきちゃんにとっては弱っている間は特別に、ってことだったのかもしれません。
文鳥さん、本当に良く人間を観察しているんだなあ。

#memo

地元のお祭りに行ってきました。
最近諸々で気が塞ぎがちになっていたんですが
祭り太鼓の、おなかまで響く音にすっかり高揚して元気になったみたいです。
みんなが浮かれている独特の空気感、いいなあ。

森羅奇譚の新しいプロットも湧いたのでまた制作頑張れそうです。

ありがたや。

#memo

レンジで焼き魚、レシピがなかったので適当だったんですけど
昨晩は結果的にニジマスをしっかり焼けました。

とても楽に焼き魚を食べることができて満足。

ポイントとしては爆発防止にあらかじめわた抜きはしっかりしておくことと、
クッキングシートで魚をくるむという事の二つ…かな?
600Wでまず2分、そのあとひっくり返して1分半くらい。

これでもっと気軽に焼き魚を夕飯に加えることができそうです。
嬉しいなあ。

#memo

焼き魚が好物なんですが、自宅にグリルがないので
長らくコンロに網を乗せその上でお魚を焼いていたのですが
これをするとコンロがひどく汚れて片付けが大変で、たまにしかお魚買えなかったんですよね…

母がそれを聞いて、レンジで焼いたらいいじゃない!と実家で活躍しなかった魚焼き用皿をくれたのでした。

なんでも、これにお魚を乗せて、レンチンすれば焼き魚になるらしい。

これでもっと楽に作れるかな…?
地味にたのしみです。
(でもレンジでまるごとだと多分魚が爆発してしまうだろうから、内臓は取る必要がありそう)

鮎とニジマスがだいすき。

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序: